2014年8月27日水曜日

ロールモデル探しは、ジャムの試食のごとく

「選択肢が多いと、人は迷う」という説はご存知でしょうか?

これは「選択の科学」という著書もある、コロンビア大学ビジネススクールのシーナ・アイエンガー教授が行った「ジャムの試食」という実験によって唱えられたものです。

アイエンガー教授が行った実験は、選択肢の数が異なる二つのグループに対し集客と購入率を調査したものでした。

===================
・選択肢A
「6種類」のジャムの試食

・選択肢B
「24種類」のジャムの試食
AとB、どちらの試食が、
(1)より多くの人を集めたか?
(2)より購入に結びついたか?

【結果】

・選択肢A
「6種類」のジャムの試食
(1)全来店客に対する試食率:40%
(2)試食者に対する購入率:30%
   

・選択肢B
「24種類」のジャムの試食
(1)全来店客に対する試食率:60%
(2)試食者に対する購入率:3%

---------
これを割合ではなく、実数で見てみます。
仮に、来店者数が各100人だとすると、

・選択肢A
(1)試食者数:40人
(2)購入数:12人

・選択肢B
(1)試食者数:60人
(2)購入数:1.8人
===================

つまり、選択肢が多い方が、より多くの人を引きつけたものの(1.5倍)、選択肢の少ない方が、購入率も実数も高かった、という結果が出たのです。

これが、「選択肢が多いと、人を引きつけはする。が、いざ買おうとすると、その選択肢の多さの前に、悩んでしまう。(結果、買わずに終わってしまうことも多い)」という結論につながっているのです。


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

この話を聞いて思いました。
「女性の人生も、これに似ているな」と。

まだ世の多く(というか、ほとんど)の男性にとっては「仕事をしない」という選択肢は、まずありえないものだと思い
ます。(※「専業主夫」を否定しているわけではありませんが、まだまだ極めて少数派だと認識しているため、このような表現をしています)


でも、女性には選択肢が無数にあります。

結婚して専業主婦になるもよし。
仕事と結婚して、邁進するもよし。
結婚して仕事を続けていたとしても、子供ができたら退職してもよし。
子供が生まれても、仕事を続けてもよし。

続ける仕事の雇用形態も、フルタイム、派遣・契約社員、パートいづれでもよし。
子供に手がかからなくなってから、仕事に復帰したり、起業してもよし。

仕事とのかかわり方は、人生の数だけ存在する、といっても、過言ではないかもしれません。

だからこそ、女性は迷うのです。
さながら、24種類のジャムを前に迷う消費者のごとくに。

ですから、これからジャムを購入しよう(仕事と家庭のバランスを考えよう)という人であれば、とにかく、たくさん試食して(様々な女性の働き方と接して)、いつの日か、ジャムを購入する(仕事と家庭の両立をスタートさせる)時のために備えておく。

既に、最初のジャムを購入した(仕事と家庭の両立に取り組んでいる)人でも、引き続き、試食を続けることで(様々な働き方に接することで)それまでに知らなかったジャムに出会い、よりよいジャム(働き方)を手にすることができるようになるのではないでしょうか。


*いつも応援ありがとうございます!

0 件のコメント: