2012年10月5日金曜日

エモーショナルな上司 vs 冷静沈着な上司

エモーショナルに怒ったり、感情をあらわにする上司と、常に冷静沈着な上司、どちらがいいのかなぁと、ふと思いました。

一般的には、「上司が動揺すると、部下も動揺する。だからポーカーフェイスでなくてはならない」「ミスを感情的に怒ると、悪い話が上がってこなくなる」など、冷静沈着であることを求められることが多いようです。

ヒステリックになるのも、良くないですね。

でも、常に冷静沈着だと、とっつきにくいと思われたり、フランクなコミュニケーションを取りづらく思われたりするという、デメリットもあるかもしれません。

ですから、ときには意図的に感情を見せるのも、悪くないかもしれません。

例えば、自分の部下やチームが不利益を被りそうなとき、敢然と闘争心をあらわに立ち向かう。
例えば、達成すべき目標やビジョンをアツく語る。

こんな頼もしさや、アツさで人を引き付けるという考え方も、アリなのではないかなとも思います。

エモーショナルなだけでは未熟ですし、冷静沈着すぎても魅力に欠けます。
やはり、何事もバランスですね。

※もしよろしければ、感想など、お気軽にお寄せいただけると嬉しいです↓

2 件のコメント:

sumikama さんのコメント...

基本は冷静沈着が良いと思います。で、「感情的に見せるとき」と「冷静に見せるとき」を、TPOに合わせて冷静にコントロールできるのがベターかと。私は結構アツイ人と思われていたりしますが、頭の中ではその「熱さ」も意外に冷静にコントロールしていたりします(笑)

といいますか、上司はそうでなくては、部下がかわいそうですよね。でないと、部下はいつも上司の顔色を伺わなければいけなくなりますから。
私も完璧ではありませんが、理想に近づけるよう頑張りま-す!

霜月葉月 さんのコメント...

「『感情的に見せるとき』と『冷静に見せるとき』を、TPOに合わせて冷静にコントロールする」、そうそう、それだ!と、とても納得しました。言い表せなかった心の中にあったモヤモヤを、うまくカタチにしていただいた感じがします。

これを目指して、がんばります!!