2012年10月3日水曜日

オトナの処世術?

最近、「組織で働くって、難しいなぁ」と思うことが、ちょこちょこ起きています。

例えば、「『この日までにやりましょう』とコミットしたことは、うるさく突かなくとも、やってくれるでしょう」と思って任せていたのに、まったく進んでいなかった。さらにはこちらからリマインドするまでは、アップデートも寄こさなかった、とか。

あるいは、「この人は人の手柄を取ったりしないだろう」と信頼していた人が、あたかも自分のプロジェクトのように上に報告していた、とか。

一方で、上が社内政治的なモロモロから守ってくれていたり、あるいは上手く立ち回るためのコツを授けてくれている、ということにも、ようやく最近、気づくようになりました。オトナの処世術、というヤツですね。

まぁ、きっと、これまでが温室育ちだったのかなぁとは思います。無防備に人を信じすぎていたのかもしれません。

組織で動くなら、隙を突かれないようにしなくてはいけない、ということは分かってきたつもりですが・・・。

でも、それって、本来企業が出さねばならない結果に、どんな好影響があるんでしょうね?と思ってしまう自分がいることも、事実。

まだまだガキンチョです。

※もしよろしければ、感想など、お気軽にお寄せいただけると嬉しいです↓

2 件のコメント:

匿名 さんのコメント...

賢いコメントですね。
短い文章で現代の会社組織の膿を見た気がしました。
利益目的で存在している会社で、労働者は本当に余計な神経を使っていると思います。。

霜月葉月 さんのコメント...

コメントをありがとうございました!

おっしゃるとおり、本当に余計な気をつかっている(つかわされている?)かと思います…。

そのエネルギーを、もっと生産性のあることに回せるとよいのですけど…。