自分の主張を相手に伝え、納得感をもって受け入れてもらいたい…。
自分の主張を相手に美味しく召し上がっていただくために、ビジネスパーソンは日々「ロジック」という名の料理に勤しんでいます。
「ロジカル(論理的)であること」「データ(数値)に裏付けられていること」が大前提ではありますが、それだけでは時に「主張は分かった。でも受け入れられない」と言われてしまうこともあるのが現実。
そこで今日は、「主張もわかったし、サポートしてあげてもいいかな」と相手に思ってもらえる、とっておきの仕上げのスパイスをご紹介しましょう。
それは、
・相手が大切にしているキーワードを盛り込む
こと。
誰しも、自分が大切にしている価値観やキーワード、方向性に言及されると「こいつ、わかってるな」と思うもの。
いろいろと支障があるため、具体例を挙げるのが難しいのですが、論より証拠。一度お試しになるのが、一番です。きっと効能を実感いただけるはずです。
ただし、浅い理解で言葉だけを利用しても「わかってないなー」と逆効果になるので、注意が必要ではありますが…。
※もしよろしければ、感想など、お気軽にお寄せいただけると嬉しいです↓
0 件のコメント:
コメントを投稿